本ページはプロモーションが含まれています
保育園ママを応援するブログです!
保育園ママを応援するハンドメイドショップバナー

【雨の日の保育園の送り迎え】「気が重い」あなたへ

コロピチ
コロピチ

こんにちは!コロピチです。

雨の日、
大人一人の通勤でも気が重いのに、
子どもを連れての登園
大変ですよね~~。

雨の日は、気が重いよ~

コロピチ
コロピチ

声を大にして言います。
ママ達は本当によく頑張ってるよ!
雨の日は1000円サービス券を
あげたい!

コロピチ
コロピチ

晴れの日の送迎スタイルが
プランA(自転車など)だとしたら、

雨の日を攻略した
プランB

プランC、を持っておくだけで、
少し気持ちが軽くなりますよ。

私は2年間の保育園生活の中で、雨の日を攻略するために試行錯誤してきました!
周りのママ達の意見も聞いたりして考えたベストな雨の日の送迎方法をご紹介します。

コロピチ
コロピチ

雨の日の注意点を知っておくだけでも損はないです!


この記事では、雨の日の通園スタイルを子どもの成長段階に合わせてご紹介します!

こんな人におすすめ!

雨の日は、とにかく大変で気が重い。

ほかのママはどんなスタイルで通園してるのかし知りたい。

濡れない方法を知りたい!

負担が少ない方法をしりたい!

雨の日の便利グッズを知りたい!

この記事を読むと、
雨の日の「気が重い」を
少し解消できます!

\ 結論 /
歩かない年齢は「抱っこひも」
歩く年齢は「カッパ&長靴」
+
ママに1000円のサービス券

コロピチ
コロピチ

1歩かない年齢の場合
2歩く年齢の場合
3自転車で登園の場合
4子どもが二人以上の場合
51000円でママを助けるアイディア!
の順に紹介してい行きます!

スポンサーリンク

1.歩かない年齢の場合

・【抱っこひも】でホールドがおすすめ

このスタイルで傘をもって完了です。

おすすめスタイル

右手:傘 
左手:大きなバッグ
お腹:こども

コロピチ
コロピチ

自分の足元を濡れないような靴を履けばばっちりですね☆彡

こどもが重たいから、
ベビーカーでベビーカーカバーを使っている方もいますね。
こんな感じです。↓

コロピチ
コロピチ

私は、出したりしまったりが面倒、収納場所が必要という点から抱っこ紐をおすすめします!

「抱っこひも」での注意点

△歩いて行くのに時間がかかる 
 →いつもより10分早く出よう!
△お互いホクホクになる 
 →子供は上着なしで大丈夫。
△抱っこ紐が邪魔になる 
 →エコバッグを1つ多く持っていこう!

\これはおすすめ!/
コロピチ
コロピチ

こういうの欲しいな~。
と思ってたら、ありました!!
傘の片側の面積が広くなっているので、抱っこしている赤ちゃんまですっぽり傘に入ることができます。

ほかにも、
雨の強い日には、抱っこひもと一緒に入れるカッパもあります!

2.歩く年齢の場合

・【カッパと長靴】で楽しく歩くがおすすめ

おすすめスタイル

こども:カッパ&長靴
お や:傘&バッグ

<いいところ>

  • カッパ姿かわいい
  • カッパは小さくたためる
  • 長靴は喜んで履いてくれる
  • あんまり歩くのが遅いときは、抱っこしてママの傘に入れることもできる
コロピチ
コロピチ

なぜか子どもは長靴が大好きです☆彡

小さい子には着せやすい
ポンチョ型のカッパがおすすめ/
「カッパと長靴」での注意点

△歩いて行くのに時間がかかる 
 →いつもより10分早く出よう!
△ママの手が濡れる 
 →ママの袖はめくっておこう!
△大雨の時は、跳ね返りで子どものズボンが濡れる 
 →お着換えのズボンをもう一枚入れ置ておく!
△水たまりが好きすぎる! 
 →水たまりダイブは帰り道のお楽しみにしよう!

カッパ&長靴がおそろいで
こんなにかわいいのもあります!/

・【カサ】はどう?

2才_傘 カッパに傘は不要でした。。。

2才、3歳には、まだカサは重いようです。 
前を見れているんだか見えていないんだか。。。
親から子供の様子も見えにくく、
横断歩道を歩くときはやや危ないです。
私は、傘を引っ張って歩いてました。

コロピチ
コロピチ

傘よりカッパが楽だった !

小雨の時は傘だけでOK!

大雨の日にはこれ!
足まで全部ぬれません!/

3.雨の日に自転車で登園する場合

私はそこまで自身がないので、
雨の日は子どもを載せて
乗らないようにしています。
ひぇ~~💦💦

子どもと一緒に
ママもカッパを着て出動!!
と頑張ってらっしゃるママもいますよね。

こういうスタイルもよく見かけますよね。
平気な感じでこなしてる先輩マさん達ですが(尊敬)、
これって、めっっちゃ大変じゃないですか??
確かにスピードはあるけど、、、
道具さえそろえば、いける感じなのかな。。。。
頑張りすぎじゃないか??と私は思います。

コロピチ
コロピチ

本当に気を付けて運転してくださいね~!

同じ保育園の男の子3人を送迎するママは、自転車の前3男、後ろ次男。長男傘で歩き。のスタイルで登園されていました。(5才、4才、3才)

あれっ?みんな年子だったっけ??
うん。たぶんそう。

「朝出るとき、自転車倒れちゃって~💦」という話もされていました。

コロピチ
コロピチ

とか言いつつ、私も数年後、前後に子供を乗せてカッパを着て出動しているかもしれませんね。
必要に迫られて、頑張っているかもしれません。

こんな便利グッズがあります。/
個室をゲットしたこども。/
たまに見かけますね。雨でも寒い日も快適そうです!

4.子どもが2人以上いる場合

ママもカッパを着て、
まえ後ろに子供!!
(カバーの中に入れて)
雨の日も自転車で!がんばる!

(いつもは、ママが自転車だけど)
雨の日は、
パパ(ママ)が車で送っていく。

バスに乗る。
(実際に帰りはママとバスで帰るというご家庭もありました!)

コロピチ
コロピチ

この域は、まだ経験がないので、実体験としてはないですが、

車を持っていて
パパかママが車で送る家庭が多いようです。

未知数。
うちだったら、、、
2人連れて歩き??(車ありません)

コロピチ
コロピチ

なんか考えただけで、、、

5.1000円でママを助けるアイディア

その他の手段 アイディア!
  • ファミリーサポートを利用
  • ベビーシッターを利用
  • タクシーを利用

・ファミリーサポートを利用する

事前に登録しておく必要がありますが、ベビーシッターよりお安くサポートを受けられます。
また、ある程度ご近所の方がサポートに来てくれるので交通費を負担することが軽減されます。

\ 料金 /
月~金 午前7時~午後7時
30分 500円
60分 850円

1.5キロ以上の距離を着てもらう場合は、徒歩でも自転車でも200円の交通費を支払います。
公共交通機関利用の場合はかかった費用を支払います。

△活動報告書の記載、押印が毎回必要。
△現金にて支払い。
△サポートする日程は、担当者と直接やり取り。電話、メール等。
△担当者は基本的に自分で選べない。

コロピチ
コロピチ

事前に何度か利用してみると、相手の方とのコミュニケーションが取れて早朝の30分だけの依頼も頼みやすくなりそう!

お住いの自治体の
ファミリーサポートを検索してみよう!

コロピチ
コロピチ

私は、里帰り出産から自宅に戻った後、ファミサポさんを利用しました。
近所のお母さんが来てくれるような感じでとても良かったです。

・ベビーシッターを利用する

「キッズライン」の例

\ 料金 /
1時間1000円~(利用手数料+10%)
1300円の場合、1430円

まだ利用したことがありませんが、
1時間1000円~が売りのようです。
私のうちで明日の朝7:30からを検索してみましたところ、
最安で1300円で対応してくれる方がいらっしゃいました。
しかし、お住まいが遠い方だったので、
交通費をこちらが負担となると使いにくいですね。

〇たくさんのシッターさんの中から条件を選ぶことができる。
〇単発でも利用するのが簡単。

コロピチ
コロピチ

居住エリア条件の合うシッターさんがいれば、使いやすそう!

ベビーシッターさんの利用価格の相場を確認しておこう!
1000円前後で使えそうなら使ってみよう!

・タクシーを利用する

コロピチ
コロピチ

いちばん手軽に使えそうです!

\ 料金 /
500円~1000円ぐらい。
※地域と距離によって異なる。

地域によって料金は異なりますが、
東京都23区だとだいたいこんな感じのようです。

1km410円(初乗り410円+距離加算料金0円)
2km730円(初乗り410円+距離加算料金320円)
3km1,130円(初乗り410円+距離加算料金720円)
5km1,770円(初乗り410円+距離加算料金1,360円)
10km3,450円(初乗り410円+距離加算料金3,040円)

1.自宅から保育園までのタクシー料金を
シュミレーションしてみよう。
2.地域のタクシー会社の電話番号を控えておこう!

■まとめ

\ 結論 /
歩かない年齢は「抱っこひも」
歩く年齢は「カッパ&長靴」
+
ママに1000円のサービス券

コロピチ
コロピチ

こう考えておけばどうでしょうか?

プランA:晴れの日、通常スタイル(自転車など)
プランB:「抱っこひも」か「カッパ&長靴」で連れていく。
プランC:雨が強かったり、子どもが2人以上いたら、
「タクシーを使う」

・ママは「雨の日」自分に1000円サービス券を無料でプレゼントしよう!

✔タクシー乗ってもよし!
✔ベビーシッター利用するもよし!
✔夕食を購入するもよし!
✔好きなスイーツを買うもよし!

コロピチ
コロピチ

誰もプレゼントしてくれないからね。
自分で自分にプレゼントしよう☆彡

1000円自分で自分にプレゼントして、
元気に頑張れる雨の日を過ごしましょう!
その1000円には価値がある!
雨の日が来るのが楽しみになりますね♡
(楽しみではないか。(笑))

・補足:10分早く家を出る方法

いつもは自転車で通園していて、雨の日は10分早く出て歩いて行こう!て
10分早く出るのが、大変なんですよね!!!!!

コロピチ
コロピチ

それが無理なんだよねー。

朝って、ご飯食べさせるのに時間とられてませんか?
子供が食べてるんだか食べてないんだか、「早く食べて!」「ご飯食べて!」て何度も言ってるような。。。。

雨の日の朝食は、

  • 子供の好きなシリアルを食べる日にする
  • バナナ一本で良しとする
  • 最悪、牛乳飲んでくれればいいw

こんな感じで、いかがでしょうか?

ママは、自分の支度と荷物の支度をさっさとして、
ご飯は食べた分だけでOK!
割り切って雨の日は許してあげよう☆彡

ファミサポや、ベビーシッターをお願いするなら、
朝食を食べさせるところからお願いすると、
「10分早く家を出る」に貢献してくれると思います。


子供は、
長靴大好き!傘大好き!
カッパ着るのはたまにぐずる。
そんな感じ。
ママは支度が多くなるけど、
自分に優しく、
自分をほめて自分をいたわって
頑張ってる自分を認めてあげよう。

これからも、安心安全健康第一の楽しい毎日を過ごしましょうー!

以上、「【雨の日の保育園の送り迎え】「気が重い」をどうにかしたい、あなたへ」でした!

最後までご覧いただき
ありがとうございました!

コロピチ
コロピチ

またねー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました