本ページはプロモーションが含まれています
保育園ママを応援するブログです!

coropichi

ママの週末

親子三世代で楽しむ「グランドメルキュー奈良橿原」宿泊レビュー!贅沢ビュッフェ&フリードリンクが最高!

奈良旅行の2日目、私たち親子三世代(34歳の私、6歳の娘、62歳の母)が宿泊したのは「グランドメルキュー奈良橿原」。このホテルを選んだ決め手は、オールインクルーシブプランの充実度と美味しいと評判のビュッフェ!!さらに、子どもへの対応も行き届...
ママの週末

初めての奈良旅行!親子三世代で楽しむ2泊3日モデルコース【3日目:明日香村歴史巡り編】

最終日の3日目は、歴史のロマンあふれる明日香村を訪れました。バタバタしながらも、のんびりした村の雰囲気と圧巻の石舞台古墳に感動した一日でした。 朝からバタバタ!「かめバス」一日券を購入して出発 この日はあまり計画を立てていなかったため、朝は...
ママの週末

初めての奈良旅行!親子三世代で楽しむ2泊3日モデルコース【2日目:奈良町散策&和スイーツ編】

奈良旅2日目は、歴史情緒あふれる奈良町エリアをのんびり散策する日。地元の喫茶店での朝食から始まり、レトロなおもちゃ館や美味しい和菓子まで楽しんできました! 朝食は地元の喫茶店「sugi」でほっこりタイム この日はJR奈良駅方面へお散歩がてら...
スポンサーリンク
ママの週末

初めての奈良旅行!親子三世代で楽しむ2泊3日モデルコース【1日目:奈良公園&東大寺編】

奈良は、歴史と自然が美しく融合した魅力的な観光地。でもなかなかいかない場所のような気もします。 今回は、34歳の母(私)、6歳の娘、そして62歳のばぁばの親子三世代で楽しんだ2泊3日の奈良旅をご紹介します!初心者向けの安心プランなので、ぜひ...
保育園のこと

保育園の連絡帳の活用術!

何を書いたらいいの? コロピチ 毎日の子育て、お疲れ様です。 保育園に通うお子さんをお持ちのママなら、一度は「保育園の連絡帳に何を書けばいいのか」と思ったことがあるのではないでしょうか? 特に初めての子育てで、ワンオペ状態の日々が続くと余計...
ママの週末

保育園に行きたくない…「登園しぶり」の理由と対策法とは

こんにちは。コロピチです! コロピチ こんにちは。コロピチです! 保育園に入園したお子さんが、保育園に行きたがらない…こんなお悩みありませんか? 分かります。。。 私の娘も楽しく保育園に通っていたのに、ある日突然、「保育園に行きたくない…」...
ママの週末

ワンオペ多摩動物公園|3才娘とママ。1000円で楽しめる!運動不足解消!

多摩動物公園に母と子ども2人で行ってきました。とー---っても楽しかったのでレポートします! コスパよく、楽しくまわるコツをまとめています!
保育園ママの装備品

パッと分かる!「noshとは」いいところ。残念なことろ。こんな人に使ってほしい!

ナッシュ―ユーザーの、子持ちママから見たナッシュの好きなところと残念なところをまとめています。こんな人におすすめはぜひ参考にしてみてください。
保育園ママの装備品

冷凍宅配弁当【nosh(ナッシュ)】配送と実際に食べた感想。

実際に食べてみて美味しかった品目、コスパどう?といったことをお伝えします!冷凍宅配弁当noshナッシュにつて注文した感想を写真と一緒にまとめています。
保育園入園準備

【簡単】連絡帳カバーの「デザイン」と「作り方」を紹介|保育園指定の厚紙でつくる|材料:紙

どうしても手作りが必要な「連絡帳カバー」紙で簡単に、手軽に、かわいく、安く、お気に入りを作っちゃいましょう!デザイン案と紙の貼り方(角の始末)を紹介しています!
スポンサーリンク