本ページはプロモーションが含まれています
保育園ママを応援するブログです!
保育園ママを応援するハンドメイドショップバナー

【慣らし保育】1才7ヶ月娘と私の実体験。(2週間のスケジュール)

コロピチ
コロピチ

こんにちは。コロピチです!

慣らし保育直前で
期待不安
\膨らんでいませんか?

分かります。
私も、保育園に入れて働きたかったはずなのに、いざ、初めて娘と離れて過ごすとなると寂しくて心配でとても胸が締め付けられるような気持になりました。

コロピチ
コロピチ

まずは、
これから慣らし保育に入るみなさん、
ここまでお疲れさまでした(^^)/

保育園ママになるステップ
  1. 子供を保育園に入れて働こう!(決意)
  2. 保育園探し・見学
  3. 入園手続き・抽選・入園決定
  4. 入園準備
  5. 慣らし保育

実際に慣らし保育が
どんなスケジュール
子供がどんな様子で、
ママの気持ちがどんなっだったかを、
私の実体験を紹介します。

コロピチ
コロピチ

慣らし保育は、プチ親離れ子離れでした。
親子がぐっと成長するその時を味わいましょう!

私は、娘が1才7ヶ月の時に保育園に入園しました。
最初の2週間で慣らし保育をしました!

それぞれの保育園やお子さんの性格、両親のお仕事の具合によって状況は様々です。
私の実体験は一例として参考にしていただければ幸いです。

この記事では、

こんな疑問に答えます!
  • 慣らし保育のスケジュールは?
  • 子供はどんな様子だった?
  • ママはどうだった?

この記事を読むと、
「慣らし保育」のイメージがつかめて、心の準備ができます。

\スケジュールと子どもの泣きレベル/
日程時間子供の泣きレベル
(0~10段階)
1日目(月)09:00~10:00
2日目(火) 09:00~11:00 ★★★★★
★★★★★
3日目(水) 09:00~11:00 ★★★★★
★★★★★
4日目(木) 09:00~12:00 ★★★★★
★★★★★
5日目(金) 09:00~12:00 ★★★★★
★★★
6日目(月) 09:00~12:00 ★★★★★
★★
7日目(火) 09:00~12:00 ★★★★★
8日目(水) 09:00~15:00 ★★★
9日目(木) 09:00~15:30
10日目(金) 09:00~15:30
コロピチ
コロピチ

それでは、詳しく解説していきます!

スポンサーリンク

■スケジュール

日程/時間/内容


1日目(月) 09:00~10:00 
初回は1時間だけ。


2日目(火) 09:00~11:00 
3日目(水) 09:00~11:00
朝の牛乳とお散歩まで。


4日目(木) 09:00~12:00 
5日目(金) 09:00~12:00
給食を食べるところまで。


6日目(月) 09:00~12:00 
7日目(火) 09:00~12:00
週末をはさんだのでもう一度給食を食べるところまで。


8日目(水) 09:00~15:00 
お昼寝まで。


9日目(木) 09:00~15:30 
10日目(金) 09:00~15:30
おやつまで


終了

■子どもの気持ち

1日目 泣きレベル_
訳も分からず連れていかれてた。 

2日目 泣きレベル_10【MAX】
保育園に着いたときに逃げようとする。

3日目 泣きレベル_10【MAX】
危ないぐらい泣き逃げ惑う。

4日目 泣きレベル_10【MAX】
嫌すぎて暴れる。

5日目 泣きレベル_8
嫌とちょっといいかもが入り混じる。

6日目 泣きレベル_5
ちょっと受け入れた。

7日目 泣きレベル_
慣れてきて、排便ができた。

8日目 泣きレベル_
ママと離れるのがちょっとだけ寂しい。

9日目 泣きレベル_
バイバーイと手を振って入っていった。

10日目 泣きレベル_
さっさと行ってしまった。

■ママの気持ち

  • 前日
    ずっと一緒にいて、長い時間離れるのは初めて。
    手の届くところに娘がいなくなるのは寂しい。子供と離れるのが辛い。
    心が少し、ズキズキ。
  • 1日目 
    子供の受け渡しまでは、寂しい気持ちがいっぱいだったけど、
    1人で帰る帰り道、自由だーー!
    この1時間何しよ~~~~🎵ワクワク!てなったことを覚えている。
    自分の寂しかった気持ちからの、喜びへの切り替えはや!と自分にびっくりした。
  • 2,3,4日目
    保育園が見えてきてからの子供の嫌がり方がすごい。
    全力で逃げようとするから、車道に飛び出さないように注意。しっかり捕まえて。
    1日目ほどの感動はない。(笑)
  • 5,6,7,8日目 
    子供の気持ちを上げれるよう頑張る。
    頑張っている子供を全力で抱きしめる。
  • 9日目
    慣れてきたようで、一安心。大丈夫そうかなと思えた。
  • 10日目 
    そんなにさっさと行っちゃたら、ママの方が寂しいんですけど!!!(笑)
    キューン。。。切ない。。。

ちゃんと自分でカバンを持っていってかわいい。
1才にして、もうママの知らない世界を知ってるんだね。ルールもちゃんと守ってる。
すごいぞ!えらいえらい!

断乳が子離れ第1段としたら、この慣らし保育が第2段て感じかな。
ママも前を向いてがんばるぞー!

■まとめ

2~4日目が、一番大泣きし大変な登園でした。
ぐーっと心が苦しかったですが、先生方のサポートもあり、楽しく保育園生活をはじめることができました。

慣らし保育のスケジュール

慣らし保育のスケジュールは、だいたい2週間で組むことが多いと伺いました。

保育園の先生
保育園の先生

最初に目安のスケジュールを立てて、
子供の様子を見ながら対応していきましょう。

と先生と話し合っていました。
1日の中でも泣き止まなくて子供にとっても負担になりそうな場合は電話連絡でお迎えになることもあるそうです。

コロピチ
コロピチ

うちの場合は、最初に立てたスケジュールで変更なしで最後までできました。

子供の様子

必死。
ママに置いて行かれそうになったら、必死に抵抗する。
新しい環境をのみこもうと必死に対応する。

本当に子供の力強さ成長する姿に驚きました

ママの気持ち

必死に前に進む子供の姿を見て、
ママの頑張ろう!と心から思えた。

コロピチ
コロピチ

子供を保育園に預ける、罪悪感というか、寂しさというか、離れたくない!て気持ちが湧いたりもしたけど、一人になれた瞬間の喜びは半端なかったです。

本当に保育園はありがたい。

我が家の場合はこんな平凡なかたちに収まりましたが正解はないと思います。
それぞれの家庭・子供に合わせて一番良いスケジュールで保育園のスタートをしてくださいね。

補足

  • 料金は?
    月額で定額料金のため、登園した時間が短くても、保育料に変わりはありませんでした。
  • スケジュールの決め方は?
    最初に2週間分大まかに決めて、毎日の降園時に明日の保育時間を先生と口頭確認がありました。
  • 登園初日、園の外からこっそり様子をのぞいていたら?
    先生に注意されました。
    お母さんの顔が見えたら、お子さんも帰りたくなってしまうのでのぞかないでください。とのこと!
  • 慣らし保育から希望の保育時間まで。
    1 ,2週目:慣らし保育
      3週目:09:00~16:00
    4週目:08:30~17:00
    3ヵ月目:08:00~17:00
    (08:30以前は先生が少ないらしく慣れるまでは08:30以降の登園をお願いされた。)
    (仕事が始まるまで余裕があったからかもしれません。)

こんな感じでうちの保育園生活は始まりました。
徐々に先生のこととか、お友達のこととかお話してくれるようになりとっても楽しいです。
保育園では、毎月の歌があるようで、私のしらない歌を歌って教えてくれたりするのがすごく成長を感じてとってもかわいいです。
家族や親せきが近くに住んでいない私にとっては、保育園は本当にありがたい存在です。

コロピチ
コロピチ

いまでもたまに、
「ママとあそびたい~保育園お休みがいい~」と言うときがあります。
困るけど、ちょっと嬉しいです!!(笑)

皆さまも、新しい保育園生活で充実した毎日を送ってください🎵

「【慣らし保育】1才7ヶ月娘と私の実体験。(2週間のスケジュール)」でした。

 最後までご覧いただき
ありがとうございました!

コロピチ
コロピチ

またねー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました